約1年の辛抱、、、 ようやく助手席側のパワーウィンドウ修理!!

お久しぶりです。ネタがないもんで更新をだいぶサボってしまいました笑

過去のブログで少し話したと思うのですが、EK9が納車されてから助手席側のパワーウィンドウが全く動きませんでした。納車後すぐに買った店に問い合わせましたが、

「え〜?さっきは開いたんやけどな」

ほんとかよと思いながらまた車屋に持って行きました。

調査してもらったところ、パワーウィンドウのスイッチまでは電気が来ているから、レギュレータかモータのどちらかだろうとのことでした。

しかし、助手席側のレギュレータ、モータはメーカーからの供給が終わっており、ヤフオクで探しても運転席側しか見つからず、しかもひとつ¥30,000。

最初は諦めていました。そこから約1年。買った店に電話したついでにまたそのレギュレータ、モータについて聞いてみました。すると、

「確かインテグラ(DC5)の物が流用できるけ解体屋に物があるか聞いてみる」

と言ってくれました。いや、もっと早くそうしてくれよと思いながらとりあえずお願いしました。

2週間ほど待ちましたが連絡がなかったので、また連絡してみたところ

「ごめん忘れとった!物は先週入ってきた」

、、、まあ、正直にそう言ってくれるならとそこに関しては何もつつかず、修理に持って行きました。

約2時間ほどで修理していただきました。レギュレータは交換せず、モータだけ交換していただきました。ただ助手席の窓が開くだけなのにもういまだに感激してちょっと寒いけど毎朝全開で通勤してます笑

解体車から取ったパワーウィンドウのモータが¥10,000、作業工賃が¥5,000で計¥15,000で直りました。一般的な相場に比べるとかなり安い方ではないかと思います。まあ色々ありましたが直ってよかったです。やっぱり開かないのとは全然違いますね^^

EK9を所有して1年、実際に修理したこと!

皆さんこんにちは。今回で5回目の投稿となります。

今日は、EK9を所有して1年間で修理した内容などお話しします。

1つ目はオイル漏れですね。

てかオイル漏れくらいしかありませんでした笑

そもそも、EK9(VTECエンジン)にオイル漏れは結構有名な話ですね笑

高回転型のVTECエンジンはオイル漏れしてなくても普通の車と比べてかなりオイルを消耗しますし、いろんな箇所から漏れているのは珍しい話ではないようです。

ヘッドカバーのパッキンや、スプールバルブ、カムエンドシール、オイルパン、この4つはもはや定番の漏れ箇所になります。

僕が修理したのはこの4つのうち、オイルパン以外の3つを修理しました。

1番最初はスプールバルブから手をつけました。これに関してはパッキンと、スプールバルブの接触面の面取り(微妙に変形した接触面を削って平らにする)をしました。

この修理をしただけでかなりオイル漏れが激減しました。

この修理をする前は、2,000kmくらい走ったら購入したお店に持っていってました。

ワコーズさんから出ているパワーシールド(オイル上がり、下り、漏れ防止)と言う添加剤のようなものも何度か投入していただきましたが、特に効果は見られませんでした。

ですが、オイル漏れはまだ直ってはいませんでした。

なので次は、カムエンドシールとヘッドカバーのパッキンを交換しました。

やはり年数も経って、エンジンが常に熱を持つのでパッキンがカチカチになっていました。

カムエンドシールも前回のオーナーが液体パッキンのようなものをベタベタ塗っていたのでおそらくだいぶ前から発症していたものだと見受けられます。

この2つを交換したら、またさらにオイル漏れが激減しました。

ちょっと前まで少し距離を走ったら帰ってボンネットを開けて、オイルの残量を頻繁に確認していましたが、今はもう500km走ったら確認するくらいに落ち着きました。

オイル漏れがほぼほぼ直って、今は超スッキリしてます笑

VTECエンジンが搭載されている旧車の購入を検討されている方は、オイル漏れを十分に注意してください。

工場出荷時から何も交換されていない個体なら、ほぼ間違いなくオイルは漏れていると思います。

購入した段階で漏れていなくても、ちょくちょく気にした方がいいです。オイルが空になってエンジン焼きついたら終わりますからね笑

エンジン載せ替えるお金があるなら話は別ですが…

オイルの残量は誰でも確認できますし、確認を怠って大事な車を壊さないように、しっかりと残量を確認することは徹底しましょう。

今回の話はこれで以上とします。

次回はなんの話をしようかなぁ…

納車目前!業販で仕入れたEK9の状態は…?

みなさんこんにちは。今回で4回目の投稿ですね。

前回は業販で知り合いに店にEK9が届いたところまで話しましたね。

今日はその続きを話したいと思います。

知り合いの車屋さんから車が届いたことを知らされ、一応見にいきました。

まあ元々の車屋曰く、直すところはトランクの漏水以外にはないと言っていたから、その他の故障はないだろう。とにかく車が見たい!とワクワクしながら行ったのはいいんですが…

なんとラジエターから冷却水が漏れていると言われました。

その時点でがっくし。ラジエターは新品に取り替えて納車してもらうことになりました。

車検も抹消しているのでそこから約1ヶ月後…

ついに納車!!!

待ちに待った納車日、今までに感じたことのない高揚感を感じながら車屋に向かいました。

そこにはピッカピカで希望ナンバーが前後ろに装着された”俺の”EK9が…!

夢のような気分でした。納車されて半年くらいは自分の車と認識できませんでしたね。

セキュリティーもつけてもらったので色々説明を受けて、また車屋

「オイル漏れしよるんよねぇ…」

と苦い顔をしながらポツリ。

次はオイル漏れかよとどんどん元々の車屋が憎く感じてきました。

とりあえず今すぐどうこうできないので車とキーを受け取りいざ発進!

運転していると、だんだんと視線が下がっていっているように感じました。

何が起きているのかわからず、一旦コンビニに停車。

シートを見るとなんか陥没してる…?

シートの裏側を見ると、ゴムシートのようなものが完全に裂けていました。3つ目はレカロシートのゴムシート劣化による裂け。

とりあえずはしょうがないと思い、また車を走らせて、運転席と助手席の窓を開けようとした時、なんと助手席だけが開かない。

スイッチには電気が通っているのを確認したのでレギュレータの不良かと。

はぁ。4つ目です。

最後はまた別日ですが会社から帰ろうとキーを回した時、次はエンジンがかからない。

流石にこれはお手上げだと思い、購入した知り合いの車屋に電話してレスキューに来ていただきました。

ジャンプスターター?でとりあえずはエンジンがかかりましたが後程の調査によるとバッテリーの老朽化によりエンジンがかからなかったと判明。

もう流石に踏んだり蹴ったりでした。納車されて1ヶ月以内にここまで不良箇所が見つかるとは夢にも思っていませんでしたから。

それでも元々の車屋には文句ひとつ言ってません。まあ、言うと知り合いの店にも迷惑かかってしまうかも知れませんからね。

言えるもんなら言いたいです。納車されて1年経った今でも。笑

このように、やはり旧車には故障はつきものです。良心的な車屋さんであれば、全て修理した上で販売するのだとは思いますが、僕の車はおそらく元々の車屋がオークションから引っ張って来て、そのまま横流しみたいな感じでしょうね。

でも、実際旧車を販売しているお店は、現状引き渡しのお店が多い印象です。

こことここが故障していますので、それを承知の上で買ってくださいね。みたいな感じです。

もちろん全て修理してから初めて販売するお店もありますよ。

お店選びは非常に重要です。故障してても全部自分で直す、自分が負担して店に修理してもらうという覚悟のある人はあまり重要視しなくても特別トラブルはないかも知れませんが。

最後に、簡単に言うとそれなりの出費は覚悟した方がいいと言うことです。

もちろん、最初だけでなく維持している中での故障も当然あるので、しょっちゅう金使いますよ笑

オイルもある程度いいものや、その車に合ったものを使用しないといけませんし。

オイルは物によっては交換するタイミングが異なりますのでそこもしっかり注意しましょう。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。次は、実際に1年所有した中で故障した内容などをお話しします。

 

念願のEK9購入までの話

みなさんこんにちは。今回で3回目の投稿になります。

今回は、実際に購入した時の話をしたいと思います。

グーネット閲覧中、自分の住まいと同じ県に、車検1年残りで修復歴無し、車体価格300万円のEK9を見つけました。

現車確認の前に一応見積書をお願いして内容を再確認。グーネットに記載されてる内容と異なるといけませんからね。

家からそう遠くない場所だったので、友達を連れて見に行きました。

そのお店はホンダのスポーツカーのみを取り扱うお店で、店頭には馴染みのあるS2000やDC2、左ハンドルのNA1型NSXなど並んでおり、興奮しながらお店に入って行きました。

すると目の前にグーネットで見たEK9を発見。お店の人も出てきて一緒に見ていました。

その時、まだ僕もEK9に対しての知識もかなり浅かったので事前にどこを注意深く見るべきか、下調べをしてその時学んだことを意識しながら舐めるように見ていくと店員さんが、

店員「後ろのトランクは水漏れしてます。そこさえ直せば他は壊れている箇所はありません!」と、自信満々な表情。

僕「ああ、そうですか!」と僕も店員さんを信用。

車検も約1年分残ってていいし、雨漏れ以外の故障は無し。知識が浅はかながらもこの状態で300万円なら妥当だなと、自分の中で購入を決意しました。

エンジンをかけさせてもらい、少し吹かしたりして、その日は終了。

いよいよ本格的に購入の段取りを組むために、ローンの申請で必要とされていた見積書をお店にお願いし、その後すぐにお店から見積書のPDFと、一本の電話が。

電話に出ると見積書を送らせてもらったという話と、何やらもう一つ話があるそうで、

店員「すいやせん、車検が抹消してましたんで、また通さないといけないっすね。」

僕(車検が抹消??)

そういえば見に行った時、車検は残っているけどナンバーが付いてないからって試乗させてもらえなかった。それは車検が切れてたからだったのかとあの日のことを思い出し、自分の中で浮上した疑問が解決された。

僕「ああ、そうなんですね!」

店員「はい!なんで、また車検通しましようね!」

僕「ん?それはそちらが負担していただけるんですよね?」

店員「いや、お客様負担ですよ!」

いやふざけんなって話じゃないですか。こっちはグーネットで見つけた時から車検1年残りは確認しているし、事前に見積もりもらった時も、現車確認に行った時も、車検は1年残っていると言っていたのに抹消しているから自己負担で車検通せ??

完全にお店側のミスでした。なので

僕「いやそれおかしくないですか?そちら側の掲載ミスなら負担してくださいよ。」

と、言ってみましたがとりあえず上に確認させてくれとのことで一旦電話を切りました。

一体何を考えているんだと憤怒しました。もうここの店では買いたくないと思い、知り合いの車屋に相談して、実際に見に行ったEK9を業販という形で仕入れてから僕に売るという流れで購入。

車屋と契約してから約1ヶ月後、やっとあのEK9が知り合いの車屋に届き、EK9を詳しく調べてみると…

 

続きは次回!

 

20年以上前の車EK9!購入までの流れや維持費等は…?

みなさんこんにちは。2回目の投稿になります。

今回は、車を購入するまでの流れ、維持費などを話してみたいと思います。

現代の若くして旧車、スポーツカーの購入を考えている方はなかなか馴染みのないことだと思うので、ちゃーんと説明します!

まず、車を購入するまでの流れから入りたいと思います。

グーネットで車を発見→店舗に問い合わせ→直接店舗で現社確認→発注→納車

車を購入するのって、ローンの審査が少し時間かかったりめんどくさいだけで、発注までは意外と単純なものなんです。結構あっさり買えるもんなんだなと、僕も思いました。

唯一の注意点としては、ローンの審査ですね。

例えばクレジットカードや、携帯の通信量の支払いを少しでも遅らせてしまったりすると、当然ですがローンは通りません。なので、車を購入してローンを組む際は、その月の支払いを遅らせるようなことはないようにしましょう。

支払いの遅れや、ブラックリストに載ってない限りは大抵の人でもカーローンなら審査に落ちることはないと思います。

僕の場合は色々あって、スムーズに購入はできませんでしたが、笑

この話は次回させていただきます。

 

では次に、維持費の話に移りたいと思います。

「20年以上も前の車だから、故障もいっぱいするだろうし、ハイオクで燃費も悪くて、税金も高いんじゃないの?」

と、一般の方ならそう思うのも無理はありません。僕も最初そう思ってました。

あくまでもEK9で、1年所有した僕の個人的な感想ですが、

思った以上にお金かからないじゃん!!

思わず声に出そうになるくらい。笑

 

まず最初に故障の頻度。もちろん購入した当時の状態にも寄りますが僕の場合、

修復歴無・走行距離13.9万キロで購入後、どこかが故障したなんてことは、

今のとこ一度もありません。しかもEK9はエンジンはすごく丈夫らしいのです。

もちろん同じEK9だからと言ってどのEK9も故障しないのかというとそうではないし、これに関しては話しだすとキリがないのかもしれません。

ですが他の車両と比べるとどうでしょう。

例えばマツダのRX7(FD3S)は、入院や退院をしょっちゅう繰り返す車両のようです。

この話は、実際にFDの長期オーナーさんから聞いた話ですが、

「まずロータリーエンジンは寿命が長くない。よくエンジンは降ろしているし、ブレーキペダルやアクセルペダルの固着もあって、買うのはおすすめしない。」

と、はっきり言われました笑

ロータリーで見た目もカッコよくて日本の誇る名車ですが、維持するにはかなり骨が折れそうな車みたいですね笑

FDと比べてみると、まだ維持しやすいかもですね、笑

 

次に燃費の話。正直、この年代のスポーツカーを購入するに当たって燃費はあまり気にしてほしくないのですが、どれくらいなのか、というのは最初に知っておきたいですよね。

EK9は他のスポーツカーと比べると燃費はいいみたいです。

VTEC(6,000回転から上)に入れなければ、約16km/ℓ 程走るそうです。

排気系がフル純正であれば、このくらいの燃費は叩き出せます。

僕の場合、排気系を少しいじっているので良くて7〜8km/ℓですが、この燃費はびっくりですよね!

このご時世ガソリンが高いですし、なんせハイオクですからね〜

比較的、お財布にも優しい方だと思います笑

 

次に税金ですが、EK9の排気量は1.6ℓなので、ナンバーの上3桁も5ナンバーになります。

大体僕の場合ですと40,000〜45,000円くらいかな?

税金に関しては年1回ですので、あまり考えなくてもいいかと思います。

 

維持費に関してはざっくりでしたが、大体こんな感じでしょうか。

購入を検討されている方、自分の状況に当てはめて計算してみてください!

いつまたバクっと高騰するかわかりません…

 

いつ買うの?今でしょ!

 

次回は、実際に購入した際の詳しいお話をしようかと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

乗りたかった車を買って1年‼︎ちょっと語らせてください

HONDAの名車、シビックタイプR

みなさんこんにちは!初めての投稿ですので優しく見守ってください^^

僕は今、ずっと乗りたかった車に乗っています。シビックタイプR(EK9)という、今から20年ちょっと前の車になります!

人によっては「懐かしい!」と、思う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

僕は今22歳で、年齢を聞くと「なんでそんな古い車に?」と、今思わず口に出してしまったんじゃないですか?笑

 

僕がこの車を選んだ理由はやはり今の車にはない魅力を感じるからです。

こういう古いスポーツカーに興味を持ち出したのにはもちろんきっかけがあります。

そのきっかけは頭文字Dを見てからですかね。ありがちな話ですが、これが本当の話です笑

 

ですがこの年代の車は現状、ものすごく高いんです😅

時価はおそらくいいとこ言って70万円くらいでしょうか。では現在の価格、いくらだと思いますか?

平均金額は、250万円〜350万円程です。

何も知らない人が聞いたら、20年前の車が350万円と聞いてひっくり返ってしまうかもしれませんね笑

僕が購入したシビックは、車体価格300万円、盗難されやすい車なので、セキュリティをつけたり車検など加えて350万円ほどで購入しました。

お金はないので、漢のフルローンです(苦笑)

 

正直、すごく焦って買いました。なぜかって?

いつまた価格が高騰して、買えなくなるかわからないからです。

だから、そこまでしてでも乗りたかった車なんです。

冒頭で、今の車にはない魅力があるからと言いましたが、そこを一つずつ話したいと思います。

まずは、車の形ですね。

横から見た写真ですね。もちろん全体的に好きなのですが、リアスポイラー(羽根)の根元から、テールランプまでの急勾配のついたリアガラスがすごく好きです。

次に、野生味溢れるエンジンです。もう5分も走ればエンジンルームはあっちっちです。

アクセルを踏めばパンっと回転数が上がり、6,000回転からは可変バルブが開いて一気に加速が乗るんですよね。この時の爽快感はどれだけ速い外車にもないんじゃないか、そう思わせる車です。

 

「環状族」というワードを聞いたことはありませんか?

環状族とは昔流行った、大阪環状線を暴走する集団のことです笑

ナニワトモアレという漫画にも登場しますね。その環状族が好んでシビックを乗っているイメージですね。僕はもちろんそんな危ないことはしていませんからね笑

でも、漫画としてはすごく面白いので、めちゃめちゃおすすめです笑

 

このまま書き走っているとキリがないので、今日は一旦ここで区切らせていただきます笑

次は、車を購入するまでの流れ、維持費などについて話したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!